平成14年8月28日
(株)ナカヨ通信機は、前橋市利根川河川敷で行われた第37回前橋自衛消防隊消防競技大会において当社前橋工場自衛消防隊が総合優勝致しました。この大会は前橋市内において防火管理者の設置が義務づけられている工場・店舗、病院などの事業所内に組織された自衛消防隊の防火能力を高める目的で毎年実施されています。 | |
開催日 | 平成14年8月28日(水曜日) |
場所 | 前橋市敷島町 敷島公園コンクリート広場 |
主催 | 前橋市、前橋市防火管理者協会、前橋広域消防本部 |
後援 | 前橋市、前橋広域消防本部 |
参加 | 11事業所、90名 |
総合優勝 | ||
株式会社ナカヨ通信機 前橋工場 | ||
消火器競技 | 油火災を想定した消火器による消火競技 | |
男性 | 女性 | |
優勝 | 野本 吉輝 (ナカヨ通信機 前橋工場) | 山鹿 真由美(日本ビクター 前橋工場) |
準優勝 | 堀 雅仁 (前橋刑務所) | 坂牧 真由美(ナカヨ通信機 群馬工場) |
三位 | 尾籠 将男 (日本ビクター 前橋工場) | 磯野 善江 (群馬県市町村会館) |
敢闘賞 | 武井 健治 (日本ビクター 前橋工場) 鈴木 伸也 (前橋刑務所) 久永 智宗 (日本精工 前橋工場) |
松岡 望 (ナカヨ通信機 前橋工場) 女屋 直美 (ナカヨ通信機 群馬工場) 住谷 まり子(日本ビクター 前橋工場) |
屋内消火栓放水競技 | 30m先の標的に向けての屋内消火栓による放水競技 | |
男性 | 女性 | |
優勝 | プラス(株) ファニチャーカンパニー | ナカヨ通信機 前橋工場 |
準優勝 | ナカヨ通信機 前橋工場 | 日本ビクター前橋工場 |
三位 | 日本ビクター(株) 前橋工場 | ナカヨ通信機 群馬工場 |
敢闘賞 | ナカヨ通信機 群馬工場 | *** |
情報伝達競技 | 5名一チームにより火災発生状況の情報伝達スピードと精度を競う | |
優勝 | 日本ビクター(株) 前橋工場 | |
準優勝 | ナカヨ通信機 前橋工場 | |
三位 | ナカヨ通信機 群馬工場 | |
敢闘賞 | プラス(株) ファニチャーカンパニー | |
動力ポンプ放水競技 | 60m先の標的に向けての可搬型動力ポンプによる放水競技 | |
優勝 | 前橋刑務所 | |
準優勝 | ナカヨ通信機 前橋工場 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |