※「ケアNYC」及び「ケアナイス」は潟iカヨの登録商標です。
ケアNYC緊急呼出コールシステムは、見守りセンサーが入居者様の異常を検知して介護スタッフへ知らせます。介護スタッフ間で即座に情報共有を可能とする端末を備えたり、ICT機器との連携による介護記録の自動化により、介護業務全体の効率化と介護スタッフの負担軽減、入居者様へのサービス向上を実現する「介護連携ソリューション」です。
高齢者施設の入居者様向けインターホン、施設スタッフ向けの電話機の機能を有する緊急呼出コールシステムに、さらに便利な機能と連携が可能なシステムです。
連携の機能として見守りセンサー、介護ソフト、インカムなどがあり、いずれもICT導入支援事業の対象です。
見守りセンサーで入居者様の状態を通知します。
介護ソフトで記録作業などを軽減します。
インカムで素早く情報共有します。
施設に必要な基本機能
国による介護ロボット導入支援事業を背景に、限られたスタッフで入居者様への様々なサービスを実現する「見守りセンサー」です。
見守りセンサーからの通知を受けて緊急呼出コールシステムは「誰から、何で呼び出されたか」をスタッフ端末に表示します。
緊急呼出コールシステムの呼出履歴を介護記録システムへ、
正確な発報時刻で誰から呼び出されたのか記録し、ケア改善の評価に活用されます。
介護ソフトはケア記録、スケジュール管理、報告書自動作成など、複雑で時間のかかる介護記録業務を効率化、省力化することで、スタッフが介護サービスの提供に集中しサービス品質の向上を可能とします。これらは、国や自治体のICT導入支援補助金を利用することができます。
Blue Ocean Note
FirstCare
CARE KARTE
Blue Ocean Note
FirstCare
CARE KARTE
全てのスタッフが連絡事項などを迅速に情報共有でき、あらゆる用件に効率よく対応できます。
国や自治体のICT導入支援・介護ロボット導入支援補助金でインカムを導入できます。
ナカヨSi緊急呼出コールシステムはより便利なインカムとの連携を可能とします。